
応募受付
応募者から電話による問い合わせがあった場合、効果的に受付を行い、一人でも多くに面接に来てもらうようにしなくてはなりません。電話の時点での選択は、よほどのことがないかぎりしないようにします。
効果的なリクルート活動を行い、多くの応募者から問い合わせがあったとしても、ここでの対応が悪いとせっかくのチャンスを逃してしまうだけでなく、お店のイメージも悪くしてしまいます。
ここではこのようなことを防ぐために、
①効果的なパート・アルバイト応募者電話受付表
②応募者リスト
の2種類のツールを用意していますので、フルに活用し効果的な募集受付を行ってください。
1)リクルート先の記録
どこに行けば良いP/Aの確保ができるかを把握しておくことは極めて重要なので、リクルートの結果はリクルート先とともに必ず記録しておいてください。応募者数、採用者数、そして発生した費用についても記録しておいてください。
また、リクルートに使用したチラシなどの備品も1部とっておき、費用も記録しておきます。
例えば広告を出した時は、必ずそのコピーをとっておき、どこに採用したか、いつ出したか、またそれを見て応募してきた人の数、面接者数、採用者数を応募者リストに記録しておいてください。
このような記録は、費用はあまりかからず、すぐに利用できます。どのリクルート先から 良いP/Aが採用できているかがわかったら、これまで以上にコンタクトを持つようにし、継続的に適正P/Aが確保できるようにしていきます。
この記録を利用していくことにより、どこに行けば人が見つかるか、また結果が どうなるか判断することができます。
2)【効果的なパート・アルバイト応募者電話受付表】

3)【応募者リスト】