会社概要

会社概要

会社名株式会社タオ
創業平成6年7月
資本金65,000,000円
所在地〒533-0021 大阪市東淀川区下新庄5-2-18
TEL.06-6160-0661 FAX.06-6160-0662
代表者中園 徹
事業内容・人財育成、セミナー事業
・介護事業
・一般医療機器販売
従業員数2023年2月現在67名
会社ウェブサイトhttp://www.tao-co.jp
取引銀行りそな銀行
三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行

会社沿革

1994年「タオ整骨院」を個人事業として開業 (「タオ」とは「道」の意味)
1994年
~2000年
徒弟制度で整骨院を5店舗展開
離職とクレームが続出。人財問題で悩む
2001年林俊範先生のピープル・ビジネス・スクールに参加
「利益のピラミッド経営法」を学ぶ
2002年株式会社タオ設立
社内教育機関「タオユニバシティ」設立
2002年整骨院の女性受付をパート・アルバイト化
2003年柔道整復師の施術を「O.T.C」マニュアル化
新人のデビューが3年から3か月に短縮
2004年受付スタッフを売上を獲るセラピストに育成
2004年整骨院への経営システム導入
2006年標準化した整骨院を7店舗展開(社員FC含)
2008年ふくらはぎセラピスト専門の店舗をオープン
黒字化できずに3か月後に閉店
2009年ピープル・ビジネス・スクールを開講(整骨院向け人財育成プログラム)
2009年女性スタッフのマーケティング活動開始
売上の10~15%を獲得(S.L.M活動)
2010年ピープル・ビジネス・スクールを東京に移転
(プロセスマネジメント財団と共催)
2011年機能訓練型デイサービス「ふくらはぎ健康法タオ」開設
2012年デイサービスを女性セラピスト(パート・アルバイト)主力のオペレーションに転換
2016年「Q.S.C理論」に基づく自社開発
「トルマリンホットパック」を一般医療機器として販売
2017年株式会社タオとピープル・ビジネス・スクールを統合
2019年大阪市より「女性活躍リーディングカンパニー」の認証を受ける。
栗山綾が「第4回 大阪サクヤヒメ表彰 (大阪商工会議所)」を受賞。
2019年女性スタッフの短時間正社員制度スタート
パート・アルバイト出身の女性施設長が誕生
2020年デイサービス全店舗が女性施設長となる
受付出身の栗山綾をスーパーバイザーに任命