トレーニングの4ステップ全体像

トレーニングを進めるにあたり、最も基本となるのがトレーニングの4ステップです。これは、新人P/Aに限らず、人にトレーニングする場合に必ず使用するステップです。

トレーニングの4ステップ

〈ステップ1〉 準備

● トレーニングに必要なものを準備する。
 1. 計画
 2. ツール
 3. 場所
 4. 筆記用具
● 教えるポイントを決める。
● トレーニングを受ける人に対し、必要な知識を習得させる。
pa_training_6228


〈ステップ2〉 提(説明)

● ツールに基づき、トレーナーが説明をし、模範を示すなどして、具体的に説明する。

 

トレーナー … 教育する人(教える側)

pa_training_6437


〈ステップ3〉実行

● トレーナーのフォローのもとで、ツールに従い実行する。
pa_training_6430


〈ステップ4〉フォロー(詳細)

● 新人が実行した内容について、良い点、悪い点を伝え、どのようにすればレベルアップすることができるかを具体的に伝えて、モチベーションを与える。
pa_training_6418b


このトレーニングの4ステップは、どのステップを1つ除いても、また、順番を入れ替えても駄目なのです。この4ステップに基づいてトレーニングを行うのと、そうでない場合では、全く成果が変わってきます。よくありがちなのは、いきなりステップ3の実行からスタートするトレーニングです。

 

次ページから各ステップの重要なポイントについて詳細に説明していきましょう。